![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 会員または会員企業の役・職員であった方で、電気事業またはその関係事業に30年以上従事され、80歳を迎える方々を傘寿功労者として表彰しています。 会員企業に対して毎年10月頃、申請のお願いを致しますので手続きをしてください。 ※ 傘寿功労者の推薦書はこちら ![]() 会員企業に25年間勤続され、現に四国支部区域内に勤務中の忠実精励な方を永年従事功労者として表彰しています。 会員企業に対して毎年11月頃、申請のお願いを致しますので手続きをしてください。 ※ 永年従事功労者の調書はこちら ![]() 会員企業にお勤めの方で、 ・電気に関し有益な発明、発見、考案等を為し、その効果顕著であった方 ・電気に関し重大な事故を未然防止し得た功績または他の亀鑑となるべき善行のあった方 を発明・考案等特別功績者として表彰しています。 会員企業に対して毎年11月頃、申請のお願いを致しますので手続きをしてください。 ※ 発明・考案等特別功績者の調書はこちら 令和2年度受賞者名簿 (令和3年度以降 該当なし) ![]() 毎年、会員から申請された下記の分野で電気の保安、信頼度の向上に顕著な功績があった方を, 澁澤賞候補者として、澁澤賞委員会(一般社団法人日本電気協会)に推薦しています。 (対象分野) ○発明・工夫、設計・施工 ○電気技術規格・基準の制改訂 ○学術研究 ○人材育成 ○長年にわたる電気保安への功労 会員企業に対して毎年5月頃、申請のお願いを致しますので手続きをしてください。 ※1 推薦書はこちら ※2 推薦にあたっての留意事項はこちら ※3 その他詳細はこちら 第69回(令和6年度)澁澤賞受賞者名簿 このページの先頭へ |